カタログで見つけたアメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで (講談社選書メチエ)の5版。
発行元 中山康樹 .
エディションノート
【2011年サントリー学芸賞[芸術・文学部門]受賞】そのサウンドと〈歴史〉はいかなる欲望がつくったか。ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、ヒップホップ……音楽シーンの中心であり続けたそれらのサウンドは、十九世紀以来の、他者を擬装するという欲望のもとに奏でられ、語られてきた。アメリカ近現代における政治・社会・文化のダイナミズムのもと、その〈歴史〉をとらえなおし、白人/黒人という枠組みをも乗り越えようとする、真摯にして挑戦的な論考。(講談社選書メチエ)
不妊治療のやめどき
【分冊版】悪役令嬢の取り巻きやめようと思います 第11話 (アリアンローズコミックス)
死香探偵 生死の狭間で愛は香る (中公文庫)
QED 諏訪の神霊 (講談社文庫)
東京のヤミ市 (講談社学術文庫)
つぶさにミルフィーユ The cream of the notes 6 (講談社文庫)
放課後ていぼう日誌 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
お守り屋なのに、私の運が悪すぎて騎士に護衛されてます。 (一迅社文庫アイリス)
これからの恋の話をしよう【ペーパー付】 (arca comics)
「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔 (ブルーバックス)
新 企業の研究者をめざす皆さんへ
鬼獄の夜 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)
星降るカンパニア (ハーレクイン・リバイバル)